なんだかやけにアクセス数も読者登録数もスター数も増えていたので調べたところ、はてなブログの「こんなブログもあります」に掲載されていました。
(スマホアプリ版だと「おすすめブログの新着」というらしいんだが、何度見ても私のアプリ(Android)ではそういったページが見つけられず…)
掲載前の当ブログの状況
- ブログ開設からの経過日数:29日
- 記事数:15記事
- 記事投稿頻度:平均2日に1回
- PV数:平均30PV/日
- 読者数:1名
- はてなブックマーク数:0
「こんなブログもあります」に掲載された結果
掲載1日目
「こんなブログもあります」に掲載された初日の状況はこんな感じです。
-
PV数:82PV(対平均PV比:2.7倍)
-
新規読者数:12名
初日はとにかくアクセス増の原因を調べるのが大変でした。
はてなのアクセス解析でもGoogleアナリティクスでもはてなブログのどこかしらからアクセスされているということしか分からず。
読者数やスター数が増えてるんだからそりゃはてなブログ内でのバズりなのよそれは知ってるのよっていう。
地道にはてなブログでアクセス増の要因となりそうな項目を一つ一つ確かめていった感じです。
掲載2日目
-
PV数:81PV(対平均PV比:2.7倍)
-
新規読者数:20名
- ブックマーク数:4(初★ブックマーク)
憧れのはてなブックマークに初めて登録されたのが嬉しかったです!ブックマークされた記事はこちら↓
私、「こんなブログもあります」に掲載されるのは一日だけだと思ってたんですけど、一定期間は掲載され続けるんですね。で、その間に記事を更新すればリストの上の方に載って他の方の目にも触れやすくなると。
このフィーバータイムに更新しておかないと損だな!というわけで、幸い記事のストックが何個かあったので、ストックが尽きるまでは毎日更新しようと決意。
掲載3日目
-
PV数:147PV(対平均PV比:4.9倍)
-
新規読者数:5名
PVが4.9倍と大躍進してますが、この日に関しては「こんなブログもあります」からの流入よりも、にほんブログ村のランキングが50位以内に入ったことによるアクセス増の影響の方が大きかったと思われます。
4日目で掲載終了
「こんなブログもあります」の掲載期間は人それぞれらしいですが、1週間~1カ月間とか掲載されてる方が多かったので私も当分続くだろうと油断してました。
4日目に記事を更新しても「こんなブログもあります」に掲載されず。
同日に時間を変えて2記事更新してみても掲載されず(必死w)
一つ心当たりがあるとすれば、掲載されなくなったのが147PVという自ブログ最高のPV数をたたき出した日の翌日であり、「今月のPV数が1000pvを超えたよ」とはてなから連絡があった日だということです。
いろいろ調べてみたところ、合計1000PVを超えたら掲載されなくなったという方が他にもいらしたんです。
hatarakitakunai-haha.hatenablog.com
「こんなブログもあります」の目的が新米ブログのアクセスを底上げしてあげることだとしたら、一定のPV数を得たら「あとは一人で頑張りなさい!」と一人立ちさせられる可能性はあるかなあと。
掲載されて一番嬉しかったこと
もう一週間くらいは毎日更新できるくらい記事ストックがあったので掲載終了したのは残念ですが、「こんなブログもあります」のおかげで読者数が増えたのはすごく嬉しいです!
フィーバータイムが終わったらPVは減るだろうけど、登録してくれた読者さんには今後更新した記事も読まれる可能性が高いってことですもんね。
憧れの「はてなブックマーク」にも初めて登録されたし…掲載してくれてありがとうはてなブログ。