パート独身女1000万円までの道

30代実家暮らしパート独身女が、投資元本1000万円超えを目指すブログ

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

推し俳優の2023年の年収概算を出してみた

2022年に引き続き、当然ながら推し俳優のギャラ単価なんて知ってるはずもないので、なんとなくの概算です。ネタです。妄想です!! 参考サイト*1と見比べながら、私の推し俳優ディーンフジオカさんの2023年の年収概算を妄想します。 ディーンさんは音楽活動…

【2023年】独身パートが競馬で負けた金額まとめ

好きな芸人・さらば青春の光の動画をきっかけに、芸人×競馬の動画をよく見るようになりました。 初めて馬券を買ったのは去年の11月なんですけど、数か月に1回くらい無性に競馬がしたくなって、その日一日かけて1万円を溶かすっていう遊び方をしてます。私に…

【新NISA】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)でつみたて投資枠の準備完了

2024年から始まる新NISA。 すでに1月分の積立の予約をしていたので、証券会社から積立予約のお知らせメールが届きました。 いよいよ始まるって感じですね! 私は昔初めて株取引をした時に一般NISA枠でやっていて、NISA口座はもともと持っていたので手続きも…

パートだけどボーナス手取り35万円貰えた!?(※特別手当含む)

パート先の冬のボーナスが驚異の手取り35万円でした。 もはや正社員時代と変わらない! でもこれには理由があって。 私のパート先は準お役所のため、待遇が公務員に準じるんです。 今回お上の人事院勧告で非正規職員の待遇を改善させるようお達しがあり、遡…

【高い!】虫歯治療でセラミック入れたら10万円かかった

これまで虫歯は一本も無いのが自慢だったんですけど、30代半ばを過ぎた頃からぽつぽつ虫歯が見つかるようになってきました。年取って免疫力が落ちてきてるんですかねえ…。 銀歯かセラミックか 今回の歯医者は良かった 銀歯かセラミックか 最初の虫歯は上の親…

独身パートが使ってるクレジットカード

これまで私はエポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」にmixiを登録し、エポスからプリペイドカードのMIXI Mにチャージして買い物することで、ポイント還元率1.5%の恩恵を受けていました。 しかし、8月いっぱいでmixiが「選べるポイントアッ…

【大改悪】エポスゴールド×MIXI Mのポイント3倍ルートが終了

これまで私はエポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」にmixiを登録し、エポスからMIXI Mにチャージしてお買い物することで、ポイント還元率1.5%の恩恵を受けていました。 mixiが「選べるポイントアップショップ」の対象外に エポスゴールド…

映画館に行かなくなった3つの理由

現在の推しが俳優なので、推しの出演する作品は映画館に行って見てます。 でも年々、映画館に行くのが体力的にしんどくなってきて…。 実際、以前は話題作を見に映画館行ったりもしてたけど、今は推しが出る作品以外は見に行きません。 その理由を考えてみた…

独身パートのWワーク歴(随時更新)

今週のお題「やったことがあるアルバイト」 私はこれまでの社会人経験の中で、常に何かしらの副業バイトをしてきました。 記憶にある限り、2012年からWワークをしてます。 正社員人生を卒業してパートになった今も、時にはバイトを掛け持ちして結果トリプル…

パートだけど月7,000円の昇給した

今のパート先に入社して一年が経ち、契約更新がありました。 私もそのとき初めて知ったのですが、このパート先、こっちが何も言わなくても契約更新の度に自動的に昇給してくれるらしいです。 さすが………さすが年功序列こそ正義のお役所だよ!!!! 時給が1,3…

パートだけど夏のボーナス手取り19万円貰えた!!

冬ボーナスのときも、しがないパートなのに入社半年でボーナス手取り15万円貰えて大喜びの記事を書きました。 hoppergoto1000.hatenablog.jp 夏ボーナスも同じくらいなのかな?でも大抵は冬ボーナスの方が多いだろうから少しは減るかな~と思ってたら…。 ま…

MIXI Mのリアルカードが届いた!

愛用しているバーチャルカードMIXI M(旧6gram)のリアルカードが発行再開したということで速攻申し込みまして、ついにカードの現物が届きました。 ナンバーレスカードで番号も名前も記載がないので隠す必要はないかもしれないですが、そのまま載せるのはな…

30代パート独身女が一人でアフタヌーンティー巡り

今週のお題「あまい」 午前と午後で職場を分けて働いてた頃、シフトの関係で午前か午後のどちらかがフリーになることが度々ありました。 そういう時はホテルやカフェのアフタヌーンティー巡りをしてました。 えぇ、独身女が一人でアフタヌーンティー貪り食っ…

公務員同士の職場結婚は陰キャには地獄

現在のパート先は社団法人で職員も公務員が多いんだけど、先日そこの職員同士で結婚するカップルが出たんです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それ自体はめでたいんですが、その時見た光景に我が目を疑った。 一番偉い理事長から順に…

陰キャな独身パートが我慢できない程ムカついたバイトの面接

今週のお題「試験の思い出」 試験って絶対就職の面接のことじゃないだろとは思いつつw ジョブホッパーなのでバイトも含めて腐るほど面接を受けてきてるんですが、その中で陰キャな私でもさすがにムカついたバイトの面接が3つあります。 求人票と仕事内容が…

30代独身パートは資産の何割を投資に回すべきか

現在は資産の7割を投資(トラリピ)に回してるけど、今後はこの割合をもう少し減らしたいと考えてます。 世間一般の人は資産のうちどれくらい投資に回しているのか検索したところ、楽天証券で興味深い記事を見つけました。 日本の家計が投資にまわしている平…

【2022年】アドセンス年間確定収益

2022年のアドセンス年間確定収益を発表します。 2022年の年間確定収益:2,081円 1年間で最も稼いだ記事:独身パートのWワーク歴(随時更新) - パート独女総資産1000万円までの道 先々代の有料ブログでは1年間で支払い基準額の8,000円を達成していたことを考…