私は2020年9月末に正社員を辞め、パート人生を始めました。
しかし先代ブログによれば、もっとも貯金額が多かったのは退職する一か月前、2020年8月のようです。(こういうときブログって便利)
正社員時代のもっとも貯金額が多かった頃と、直近の先月末の貯金額を比べて、どれだけ貯金が減ったか現実を見つめ直します(^-^;
2020年8月の貯金額:4,302,717円
2022年11月の貯金額:3,722,284円
貯金の差額:-580,433円
二年間で約60万円貯金が減りました…。
月々の手取りはあまり変わってないけど、正社員の最大の特権である「ボーナス」の存在がやはり大きいですね。
しかし!こちらの記事↓でも書いたとおり、現職のパート先は謎にボーナスが貰える仕様。
この現職のメリットを生かして、2023年こそは貯金額を正社員時代の最高額430万円まで戻したいです。